ポジション改善
Amazonで【ハリケーン(HURRICANE) セットバックスペーサー ブラックアルマイト HB0637B】をぽちっと購入。
NC750SーDCTに取り付けてみた。
作業自体は簡単で、15分かからない程度。ネットの情報通りにケーブルを束ねているタイベルトを切っても、右の一番太いケーブルの長さがギリギリで、ハンドルバーの角度調整すらできない感じ。少しグリップエンドが上がり気味のポジションになったが、すぐに慣れた。
身長175cmで手足は長め?の自分だと、シートの前の方に座ると背筋は直立した殿様乗り。このバイクはシートの後方が硬く高くなっているので、後方に座るとこれまでの姿勢のままで重心が高く極端な後輪荷重に。面白い曲がり心地になった。
結果、付けて良かった!理想に近いポジションになったし、なんとなく車体の右側が重たい印象があったのが、なぜか解消した。
過去バイクの中ではVTR250のポジションが自分に合っていて、青森まで800km以上一気に走ってもどこも痛くならなかった。あれから18年経って、そろそろ50歳…。お尻が痛くなりやすいのは、NCのせいではなく体重増加の影響か?
楽ちんポジションになったNCに次はゲルザブ買って、今年の夏には下道で弘前に里帰りしてみようかな!
0コメント